コロナ後遺症専門外来 |渋谷区の内科・PCR検査なら渋谷宮益坂内科クリニックへ。
渋谷駅徒歩3分で当日検査・土日も診療

夜19時まで

03-6427-3292

 渋谷駅徒歩3分・土日診療 

コロナ後遺症専門外来

  • TOP
  • コロナ後遺症専門外来

コロナ後遺症専門外来とは

新型コロナウイルス感染症の治療や療養が終了した後で、呼吸の苦しさ・味覚・嗅覚の異常・微熱・倦怠感・強い疲労感・しびれ・頭痛・食欲不振などの様々な症状が長引いていたり、同時に複数の症状が現れたりなどとコロナ後遺症に悩まされている方が多くいることが世界中で報告されております。
そのため当院では、コロナ後遺症で悩まされている方々の治療を積極的に行っております。

コロナ後遺症外来の対象となる患者様

  • 全身症状(倦怠感、関節痛、筋肉痛)
  • 呼吸器症状(咳、喀痰、息切れ、胸痛)
  • 感覚器症状(嗅覚障害、味覚障害、めまい)
  • その他の症状(微熱、動悸、下痢、腹痛など)

コロナ後遺症外来の診療時間に関して

新型コロナウイルスに感染すると抗体(免疫)が出来ます。
そのため治癒後1ヶ月ほど経過している患者様は新規で感染している可能性が低いため一般外来中に受診して頂いても構いません。
それ以外の患者様は治癒していない、もしくは新規感染の可能性もあるため発熱外来での対応となります。

コロナ後遺症の症状の紹介

東京都福祉保健局が発行している「新型コロナウイルス感染症後遺症リーフレット」によると、以下のような症状が紹介されています。

  • 強い倦怠感
    身体や精神的に「だるい」「疲れた」「疲れやすい」という軽い症状から、「体が鉛のように重く感じられる」といった強い症状まで様々な症例があり、さらに、重症化し「筋痛性脳脊髄炎/慢性疲労症候群」に移行する事例も報告されています。
  • 味覚・嗅覚障害
    「味がわからない」「においがわからない」「本来のにおいとは別のにおいを感じる」など、コロナ療養後も引き続き味覚・嗅覚障害が発生している事例が報告されています。
  • せき、たん
    激しい咳が継続するなどの事例が報告されています。
  • 呼吸困難
    呼吸困難感などの呼吸器症状が持続し、中には息苦しさで日常生活に支障をきたす事例も報告されています。
  • 発熱
    一般的な発熱のほかにも、長期間にわたって「微熱」が続くといった事例が報告されています。
  • 抜け毛
    感染中に症状が現れ、療養後も症状が改善しないといった事例が報告されています。

調査結果など詳しくは、東京都福祉保健局ホームページ「後遺症」をご覧ください。
後遺症(東京都福祉保健局)(外部サイト)

About 概要

スタッフ 6名
標榜科 総合内科、消化器内科、
呼吸器内科、
アレルギー科、循環器内科
住所 東京都渋谷区渋谷2-19-17
第106東京ビル 1F/2F
電話 03-6427-3292
外来 発熱外来・PCR検査・
海外渡航用PCR検査
実施医療機関
連携医療
機関

Reception Hours 診療時間

診療時間
PCR検査・発熱外来
9:00 〜 14:00
15:00 〜 18:00

※しばらくの間、全日休診させていただきます。(2023/3/3)

※2022年11月4日より当面の期間、発熱外来とPCR検査のみとして一般外来は休止しております。